忍者ブログ
管理者の覚え書きお気に入りリンク集
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 東方M1の MONOLIFE で思い出しましたが、東方の曲は中毒性高いです。

 一時期作業用BGMで聞いてました。


 チルノのパーフェクトさんすう教室
  IOSYSです 藤咲かりん(miko)さんが好きなだけかも


 魔理沙は大変なものを盗んでいきました
  ロックっぽいです IOSYSで藤咲かりん(miko)


 究極焼肉レストラン!お燐の地獄亭!
  IOSYSです 原発風刺なのか でも核融合


 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた
  狂っているというか歌詞がむちゃくちゃです 中毒性があります


 物凄い勢いでけーねが物凄いうた
  物凄い中二病です これも中毒性あります
  慧音は完全にキャラ崩壊してます


 お嫁にしなさいっ!
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm790566

  かなり昔からあります ステレオなんで片方で聞いていると魔理沙のしゃべりが落ちます
PR

 AMEL BROAT (アメル ブロート)はふりげのRPGです。

 (公式サイト:さくらやまスクエア・跡地

 ドラゴンクエスト系のRPGです。

 PC98版がオリジナルで、作者さんが Windows へ移植したゲームです。


 Cresteaju というこちらは Windows 用に作られた RPG も公開されています。


 シリアスなストーリーなんですが、コメディ的な演出があり、お笑い要素も結構あります。

 オリジナルのBGMもかなりレベルが高いです。フィールドの曲と町の曲が好きです。


 隠しアイテムや隠しイベントも結構あります。

 ストーリーに直接かかわってくるのは雪原のルーシーのイベント、

 ラスボスを倒した時の条件で出現したりしなかったりするイベントが2つあります。


 RPGとしての完成度はかなり高いので、今でも楽しめます。

 (スクショは取れませんでした・・・)

 胎界主 は尾籠憲一さんが公開している Web漫画です。

 フルカラーなのが珍しく、ストーリーと世界が作りこまれていて濃いです。

 グロ暴力要素があり、一般誌には出られない内容になっています。

 あと、複雑で長いので一回読んでもなかなか理解するのが大変です。

 現在二部まで出ていて、第三部は何年か後になるらしいです。


 
 主人公の凡蔵稀男 でもそれは戸籍上の姓名に過ぎない 本当は一体何者なのか

 「運ぶ力」の「胎界主」 トリックスター


 ジャンル的にはローファンタジーです。

 魔法のような特殊能力をもった人物がたくさん出てくる世界です。

 主人公は奇怪な事件に巻き込まれて、それをひとつひとつクリアしていく中で、

 次第に話が大きくなっていきます。

 「真の胎界主」と呼ばれる現状の閉塞した世界を変えてしまうと言われている人物を

 廻る長編です。


 二部まででも一応話としては決着がついている形ですが、いくつか謎も残されています。

 三部が出るのはいつになるでしょうか。現在は短編を毎週更新されています。



 お笑い動画と言えば東方M1がありました。

 東方のキャラクターが漫才コンテストをする動画です。

 東方は大量に二次創作がある有名なジャンルでもあります。

 あ~るの~と という東方二次の音楽系サークルが作って販売されています。

 なぜか Youtube で見れますが、もし気に入ったら買って下さい。


 第11回 第10回 第9回 第8回 第7回  

 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回 第1回 


 このシリーズは毎年1回10年以上続いていて、結構面白いです。

 東方キャラの設定を知っているとより楽しめます。

 2018年1月現在 第12回まで出ています。

 第2回と第1回は、元々動画が現在の絵ではなく、

 文言等も少し違う別バージョンがあります。


 おすすめは・・・



 

 第2回 ぱちゅみりん

  パチュリー・ノーレッジは紅魔館という吸血鬼の館に住む司書? 

  美鈴は紅魔館の門番です。パチュリーは病弱という設定があります。

  東方の登場人物は一部例外を除いてほぼ女の子です。

  第7回も敗者復活から登場します。個人的にはこっちが好きです。





 第7回 ぱちゅみりん

  美鈴がパチュリーの死に際を看取りたいとか言い出して・・・





 第7回 ジェラシースター

  星熊勇儀は鬼、水橋パルスィは嫉妬心を糧にする橋姫という妖怪です。

  勇儀の「ネタ飛翔」があります。





 第7回 決勝 ジェラシースター

  アシカのネタは実際の漫才が元ネタらしいですが、また違うような。

  こっちのネタも好きです。





 第6回 バイナリドロップ

  四季映姫は東方の閻魔様で、白黒はっきりつける「程度の能力」を持つ、

  説教が趣味の方です。「ヤマザナドゥ」は役職名らしいです。

  小野塚小町は三途の川の船頭で映姫様の部下という設定です。

  よく仕事をサボり、物を落とすらしいです。

  東方M1では鎌も落として無くして、四季様がダンボールで作ったとか・・・



 

 バイナリドロップの歌を繋げた動画

  元ネタはオリジナルの四季映姫のテーマ曲

  「六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years」に いえろ~ぜぶら

  (現在では解散して あ~るの~と が活動を引き継いでいる)

  というサークルが歌詞をつけて歌った MONOLIFE です。東方M1を作っていたのも

  いえろ~ぜぶらだったと思うので、サークル名が変わったような感じでしょうか。
 
 
 ぜひ見てみてください。

 著作権侵害の違法動画のジャンルですが、MAD動画というのがあります。

 多くはアニメのOPとかの動画に別の曲をあてて、意外に合うなあ、みたいなのですが、

 強烈なお笑い要素を持っているのもありました。


 

 北斗のメモリアル 

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1671943
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1795031
  https://www.youtube.com/watch?v=rr3X0lRF8h0
  https://www.youtube.com/watch?v=udo7OYkGCX8

  次々に襲い掛かってくるネタの数々と主役級のユダ様が強烈です。

  曲とのギャップが・・・



 キン肉マン偽

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18208
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1122004

  すごいよマサルさん x キン肉マンⅡ世 のMAD

  タイトルからわかりますが、キャシャリンです。

  ややマイナーなため Youtube にはありません。



 このレベルでお笑い要素のあるMADはめったにないですが、

 面白い動画もあるので探してみて下さい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) T-Links All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]