忍者ブログ
管理者の覚え書きお気に入りリンク集
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 某有名長寿番組をパロッた動画です。コンシュマーゲームではなくて、  

 東方の同人ゲーを藤原妹紅がプレイします。お助けADもいて、河城にとりです


 
 プレイするゲームは「スプラッターフェイス」です。このゲーム自体
 もかなりのものです 難度もですが、橙+チェンソーとかw


 
 紅魔館のエピソードがw もう一つのゲーム「ほっぴんぐ天子」が
 登場します。 これも結構難しそうですね


 
 完結話 妹紅さんは果たしてクリアなるか。 ラスボスがw



 ネタも毒もなかなかきついですが、テンポもよくて笑ってしまいます



PR
マリィと賢者の森は Planetarium で公開されているフリーゲームです。


 FEライクなSRPGで、比較的短いです。難度はそこそこ。
 傭兵システムが面白いです。


 SRPG studio で作られた FEライクSRPGです。完成度も高く、楽しめると思います。

 女性向けゲームらしいですが、そういう雰囲気は確かに言われてみるとあります。


 FEの伝統通り、キャラは顔で選びましょうw

 レーヴァテイン・ミョルニル・ミスティルティン辺りは期待を裏切らない感じです。

 あと天使ちゃんも。特にレーヴァテインはマストだと思います。



 エルブンナイツとハーピーガールズもお勧めです。キラービーも雇った方がいいかと。

 ネタ的にモブ傭兵団が面白かったですw




 




スペシャル
 

 スペシャル は トーチで公開されている Webマンガです。

 単行本も出ていますが、かなりはWebでも読めます。

 日常を思い出す感じですが、読んでみると絵もキャラも独特なのがわかります。

 キャラクターや絵に何ともいえない魅力があります。

 


 MMDの霊夢・魔理沙・妖夢の三人が博霊神社に週末お泊りして、

 主にレゲーをやる動画です。かなり続いていて、結構見ています。


 
 
 ダウンタウン熱血行進曲 この回はフランがゲストで四人プレイです


 
 恐怖の森編 クリアまでプレイします 妖夢半霊なのにw


 
 マインクラフト とんでもない魔理沙を作ってますw



 時々ゲームと関係ないエピソードが入ったりもします。

 無茶苦茶なネタもあったりしますがw

 楽しませてもらっている動画シリーズです。



ニドはステッパーズ・ストップ で公開されているフリーゲームです。
2001年のところにあります。Vector にもあります。

 


 戦闘が独特のアドベンチャー系ゲームです。

 針で相手の急所を突くと倒せます。

 外すとダメージを食らいます。大きく外すほど大きなダメージを

 受けるところがミソで、相手の弱点の位置が大体わかるようになってます。



 終盤敵が強いですが、慣れてくると案外なんとかなったり・・・




 ラスボスです。これ位になってくると、敵ライフが多くて
 結構きつい;;



 絵も面白いと思いますし、ダークファンタジーでストーリーも独特です。

 バトルシステムがオリジナルで、かなり面白いです。

 一見運ゲー・無理ゲーですが、覚えゲーなんじゃないかと思ってます。





 ポーンさんのゲームは個性があって、ゲーム性が面白いと思っています。

 2000年のところにあるフィラデルフィア演技も結構やりました。

 スキルがおもしろくて結構はまります。





 ポーンさんブランドに対する期待感と信頼感はかなりあって、シェフィも買いましたw

 知人にやらしてみたら評価は微妙でしたけど、これも面白かったです。

 かなり遊べるソリティアです。





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) T-Links All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]