忍者ブログ
管理者の覚え書きお気に入りリンク集
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有名なMAD動画です。インド人のダンスがキレッキレです

 
  下のニコニコ動画のオリジナルで見ると弾幕を消せます
  インド人類は繁栄しました(ニコニコ動画)

 
  【第10回MMD杯本選】MMDは繁栄しました
   元ネタは上の インド人類は繁栄しました です。
   謎のインド人モデルのインパクトが破壊的です

 
  Begumpeta Bullammo - Shankar Dada MBBS(2004)
   ニコニコにアップされていた元ネタ動画です。
   映画のシーンだと思います

 
  リアルワールド
   アニメ「人類は衰退しました」のオープニングテーマ曲です
   MADタイトルの「人類は繁栄しました」はここから来てます

PR
 


 【バグだらけRPG】THE bag は ニコニコの RPGアツマール でプレイできる

 フリーのゲームです。ふりーむ でもダウンロードできるんですが、どちらにしろ

 アカウントを作らないとできません。


 上の初期のタイトル画像を見てもわかりますが、不穏な雰囲気をかもしています。

 コンシュマーRPGなどのバグを皮肉ったようなカオスなバカゲーぽいゲームですが、

 内容はかなり作りこまれています。


 
  【バカゲー】バグが酷すぎるスーパー悪ふざけRPGが面白い


   のっけからRPGバグあるあるみたいな現象が起こりまくります

   動画ではスタート時にいきなりスライムに殺されて、王様に励まされる

   展開になってます。動画は幸い名前を変えているので、何事もないですが、

   名前をデフォルトにすると、かなりウザイことになりますw




 ツボにはまればかなり面白いです。相当笑えると思います。


 攻略は調べながらやった方がいいと思いますが、とりあえず一周目で

 True End に到達することはできないので、思うままにプレイすることを

 お勧めします。二周目以降実績を狙っていけば、自然とたどり着けると思います

 二周目で宝箱集めやババアで攻略、勇者装備集めもやってしまえば、

 実績は全てコンプリートできます。二周でコンプするためには、

 残念ながらミサキは仲間にしてはいけません


    
  無駄にかわいいNPCミサキ


 
 宝箱のヒントは書かれていますが、意外と全部見つけるのは大変でした。一周目には入手  

 できない宝箱があります


 老婆でラスボス撃破は一番難度が高そうな実績ですが、最初の町で手に入るバグ武器を

 装備させて攻撃すればなんとかなります。ババアのレベルも上げられますが、あまり意味

 はないです。シルバーバッジと店で買えるバク盾装備をすることでHPをかなり上げ

 られるのでこれで耐久力がかなりましになります。あとは魔法耐性のある防具を

 装備させておくといい感じです 老婆攻略をする場合は、勇者を4人から外すだけで

 なく、バグ装備を完成させないでいくつか外しておかないといけないようです。



 勇者のバグ装備は変なのがあって、例の薬草の効果が1ポイントになったり、MPが0に

 なって魔法が使えなくなる呪い装備みたいなのもありますが、二回行動できるように

 なる使えそうな装備もあります



 転職システムも何とも言えないところですが、これでメリットがあるのは多分ミサキ

 だけだと思います。ミサキは転職すると勇者?からまおうつかいになって、ステータスが

 上がります。ババアは転職するとぶどう家(農家か)からレンコン術師になりますが、

 メリットがありません。レンコン術師の術は役に立たないと思います。おまけに盾の

 位置のバグ装備ができなくなるので、耐久力がかなり落ちます。



 ババアを転職させると、どうも他のババアまで転職してしまうようです。いかにもバグっ

 ぽい挙動ですが、例の一人レベルMAXのババアは別のキャラになります。

 マッスルファイター井上だったと思いますが、このキャラも多分役に立たないと思います。

 敏捷性があってバク盾装備のできる元のレベルMAXババアのほうがいいでしょう。

 転職はババア的にデメリットしかないので、救済措置として転職をなかったことにできる

 んですが、どういう訳かババアの中には戻したのにレンコン術師から戻らない奴が

 います。多分わざとだと思いますが、何とも言えないゲームです



 キャラのスキルも曲者で、まともなはずのNPCのミサキのスキルも妙なのがいくつも

 あります。動画でもやっていますが、連続攻撃の「嵐斬」が最も無難な攻撃方法です。

 後は非常手段で「蘇天」などを使うぐらいだと思います。



 ババアのスキルですが、「ぶどうは攻撃力を10倍に、シイタケは会心率を100%にする

 効果を秘めています」などと書かれていますが、ぶどうを喰うとバーサーカー状態になり、

 味方にも攻撃を始めるので、ろくでもないですw お茶をかけるも10%じゃなくて

 100%自分に返ってきます。 ババアのレベルを上げてぶどうとシイタケで倒せ!みたい

 なことが書かれていますが、あまりお勧めできない攻略です。面白いかもしれませんが



 勇者のスキルはスーパーのついてないのは実用的に微妙です。全体攻撃のスーパー

 ファイアとアイス、スーパーヒール以外はほとんど使いませんでした。バフやデバフは

 使えるのかもしれませんが、特になくてもクリアはできます



 あまりにもネタだらけで、どこまでがネタで、どこからが本当にバクなのかもよく

 わからなくなってしまうようなゲームですw

動画(音楽)の目次です


 東方二次創作系
  東方 Project シリーズのBGMに、歌詞をつけたりアレンジを加えた曲です

  東方二次動画
            
   チルノの算数教室    魔理沙は大変な   お燐の地獄亭  

        
   物凄いフランちゃん    物凄いけーね    お嫁にしなさいっ!

  東方かわいいPVメドレー
         
  東方かわいいPCメドレー キャンディパウダー Miracle∞Hinacle   唐傘奮闘記!



 ボカロ系
  ヤマハのボーカロイド・初音ミクなどにメインボーカルを歌わせている曲です
  フリーの UTAU というツールもあるんですが、ボカロカテゴリに入ってたり

  Project DIVA
         
   Weekender Girl  Freely Tomorrow Project Diva 公式ライブ

  重音テト
         
     おちゃめ機能       かさねてと    メランコリック(カバー)

  鏡音リン
          
     炉心融解       メランコリック     カラフル×メロディ   

   
   カラフル×メロディ(Diva版)

  巡音ルカ
       
    ダブルラリアット  ルカルカ★ナイトフィーバ  カラフル×セクシィ 

           
  ルカルカ★ナイトフィーバ(Diva)  カラフル×セクシィ(Diva)

  Supercell
            
    メルト(Diva)    World is mine(Diva) ひねくれ者(Diva)

                 
   こっち向いて Baby(Diva)   こっち向いて Baby(Diva2OP)

  Supercell(2)
         
  くるくるマークのすごい奴     ライン          またね

   
  その一秒スローモーション(Diva)

  なんにもやる気ありません(重音テト)
         
  なんにもやる気ありません  トリプルばか      ここにいます。

   
   トリプルばか(フル版)

  サザンオールスターズのカバー(初音ミク)
       
     いとしのエリー     TSUNAMI       涙のキッス

  ボカロ合唱
     
     青いベンチ     旅立ちの日に  さくら(森山直太朗)   ハナミズキ

  ボカロ曲のお気に入り
       
       SPiCa     *ハロー、プラネット。  フキゲンワルツ

  ボカロ曲のお気に入り2
       
  みくみく菌にご注意♪  いーあるふぁんくらぶ   セツナトリップ

  ボカロ曲のお気に入り3
         
 はじめまして地球人さん ネトゲ廃人シュプレヒコール  からくりピエロ     キャットフード

  その他
   東方でもボカロでもない曲です

   ロックマン
        
     思い出は憶千万   エアーマンが倒せない

                      
   ロックマン2ラストステージBGMその1(上の原曲)  ロックマン4スカルマンステージBGM

   ヒャダイン
          
    カカカタ☆カタオモイ-C  じょーじょーゆーじょー  トルネコのうた

     
       ココ☆ナツ

   スピッツ
          
     空もとべるはず      チェリー       魔法のコトバ      愛のしるし

Webマンガ記事の目次です


 オリジナルサイト系
  作者さんが自分でHPを作っているタイプです

  RBB(赤黒き蒼) 【RBB】
  
  ソラリラスという国の「首刈り」をめぐる話 主人公のマリーとシローマル   
  ※RBBのバナーから入り、左のハートのマークをクリックするとマンガが表示されます。

  胎界主 【胎界主】
   
  フルカラーが珍しい大作です 現在二部まで完結していて現在短編を連載中です

  徒然チルドレン 【徒然チルドレン】
   
  青春アンソロジー 同じキャラが他のマンガで出てくることも 面白いです


 ツイ4
  もう慣れましたが、PCで見ると、全話を縦に全部表示するという狂ったような
  ストラクチャです。作者さんをこき下ろすことでも有名で、いろいろと独自路線です

  トモちゃんは女の子!   お話になりません     ともだちつくろう
           
  肉体派女子ラブコメ     独特の4コマ      変態系()青春学園モノ

     ぶっカフェ!
   
    仏教系ラブコメ


 ピクシブ
  萌絵がメインだと思うので、マンガ見に行くようなサイトではないですが、
  ヲタ恋は面白いです。フリーでアカウントを作ればかなり読めます

  ヲタクに恋は難しい
   
  ゲーマーと腐女子(BL系のヲタク)の恋愛的コメディ

  の、ような。
   
  かっこい女主人公のヒューマンドラマ


 くらげバンチ
  わりと個性のあるマンガが集まっている感じです。お笑いカラーが多い気がします
  おすすめサイトです

  宇宙戦艦ティラミス   働かないふたり           最後のレストラン
          
  お笑い的宇宙世紀   ニート兄妹の日常   タイムスリップ雛形の美味しんぼ的マンガ

  ロジカとラッカセイ                 Artiste
                  
独特の世界観とキャラ・ストーリー   なぜか皿洗いをしていた超絶センスの料理人のお話


 まんだらけWebコミックラザ
  フリーでかなり読めます。別に買い物しないならアカウントも不要です

   サイトが出来損ないで、クレジット決済で進んでしまうと、他の決済に変えようとしても
   こちらから管理者に連絡しないとできません。放っておいたら、
   さっさと決済しないとアカウントBANするぞ的なメールが送られてきて、
   なんだかなあと思いましたw

  ぶんぶくたぬきのティーパーティ
    
   化け動物系中学生の日常
 

 となりのヤングジャンプ
  これも同人っぽい作品が多い感じがします あんまり知りません
  連載が終わった作品も、連載終了作品のところから探すと読めます

    社畜と幽霊         憂鬱くんとサキュバスさん
          
  怖くない日常コメディ    エロそうでそうでもない日常コメディ


 ブログ系(投稿系)
  ブログでマンガを掲載されているタイプです 管理もしやすそうです
  いわゆる投稿系サイトもここに入れました Pixiv はなぜか上にあります

   DQ5四コマ 【橙色】
  
  DQ5以外も掲載されています RPG不条理系4コマ 絵もいいです

  ろくろ首と二口女 【ろくろ首と二口女】NOVEL DAYS
   
  妖怪姉妹のコメディ ブログではないですがここに

  勇者にしちゃう? 【うおたぽ4コママンガ】
   
  DQ4の4コマ 下ネタとかアレなねたが多いです 絵も良くて面白いです

  えむふじんがあらわれた 【えむふじんがあらわれた】
   
  タイトル的にヲタと思われるふじんの日常エッセイ的マンガ

  刀遊記 【刀遊記】新都社
    
  多彩なキャラが登場する大作です

  王様ランキング 【王様ランキング】マンガハック
   
  少年誌的成長バトルマンガ  絵もストーリーもいいと思います


 トーチ
  あまり知りませんが、絵柄も内容も個性的なマンガが揃っている感じはします

       スペシャル
  
  ストーリーもキャラも独特なマンガ 絵柄は日常に似てる気がする


 MANGA ZERO
  マンガ販売サイトみたいですが、よくわかりません
  古いマンガが無料で読めたりします

    雀鬼 【雀鬼】
  
 代打ちドラマ ご本人は読んでないという話も聞きましたが、
 どこまでが実話なんでしょうか
 
 
 傭兵ぐらし は ニコニコの RPGアツマール でプレイできる

 フリーのゲームです。ニコニコのアカウントは必要です



 宿で容姿や表示メッセージ、職業を変更できます 
 ランダムで他のプレイヤーのキャラが出現するので雇うこともできます


 傭兵というよりは冒険者ですが、人のキャラをGで雇って使えるので

 そういうタイトルになっているのかなあと思います。

 ボリュームが少なめですが、今後追加されていくようです。


 攻略は特に必要ないと思いますが、強いて言うなら、他のキャラを雇う

 金はケチらない方がいいと思います。このゲームGold があっても、

 他のキャラを雇うぐらいしか使い道がありません。


 たまに入手するレア武器や防具、スキルがキャラの特性を決めます。

 強力な魔法が付いている武器もあったりするので、何を入手するかで

 ずいぶん展開が違ってくると思います。


 最初はNPCの三人組を雇って、お金が余ってきたら、他のプレイヤーの

 強いキャラを雇うのがいいです。ラスボスのドラゴンも自キャラが耐えられる

 レベルにさえなれば、強いキャラを雇えば簡単に倒してくれます




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) T-Links All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]